>NTTデータ ルウィーブ株式会社の採用情報サイト

採用サイト

vol.01

新卒キャリアパス1年目の軌跡編

CAREER PATH

文系SE × 理系SE

人に恵まれた環境。
ここなら着実に成長できる

  • 文系SE

    Y.KOZAWA2019入社

    1年目から大手金融機関のお客様先に常駐し、アンチマネーロンダリング(AML)の海外取引モニタリングシステムの開発案件に従事。

  • 理系SE

    S.ISHIAI2019入社

    1年目から大手金融機関のお客様先に常駐し、海外送金時に使用されるシステムの開発・保守を担当。現在は海外パッケージの導入に従事。

IT企業は数あるけれど、
当社独自の魅力がある

お二人がIT業界に入り、この会社に入社しようと思ったきっかけは?

Y.K経済学部出身だったので、就職活動を始めるタイミングで金融関係には関心を持っていました。ただ、金融と一言でいってもとても幅広いので、興味のあったモノづくりというアプローチを掛け合わせてみるとIT業界が浮かび上がってきました。当社のことを知ったのは、ちょうどNTTデータグループの合同説明会に参加した時です。文系の学生が意外と多かったのが印象的で、文系の私でもやっていけそうだと感じました。その後、インターンシップにも参加し、アンチマネーロンダリング(AML)対策など、当社が強みとしている仕事に触れる中で、興味がさらに深まりました。

S.I私は理系ですが農学部出身なので、ITを専門に学んでいたわけではありません。その当時は、ひとつのことを極めるような専門的な職種に就きたいという理想を持っていて、いろいろ調べていくうちにシステムエンジニアという職種に辿り着きました。なかでも当社を選んだのは、海外のパッケージ製品を扱っていて、グローバルな仕事に携わることのできる機会があると思ったからです。

内定が決まる前にNTTデータ ルウィーブの座談会にも参加されていましたね。

Y.K他のIT企業からも内定をいくつかもらっていたのですが、決め手となったのは内定者向けの座談会でした。当社で活躍するエンジニア社員からいろいろな話を聞いたのですが、未来をしっかり見据えた働き方をしていて、こういう先輩がいる会社で働けたら成長できそうだと感じました。

S.I社内の雰囲気もオープンな印象で、質問にも気さくに答えてもらえました。福利厚生もしっかりしているので、働きやすい会社だと直感的に感じました。実際、入社してからも職場の先輩は気さくで優しい方が多く、印象通りでしたね。当社を選んで正解だったと思っています。

IT未経験でも、
描いていける成長曲線

1年目はどんな風に仕事をされていたのですか?

Y.K1年目は入社後3ヶ月間の新人研修があり、技術的な基礎となる知識や当社の事業内容について広く学びました。その後配属が決まり、それぞれの部署でOJTを受けながら仕事を覚えていきました。

S.I新人研修で基礎的なことを学んだとはいえ、配属先ではより専門的な知識が必要となります。最初はわからない用語が飛び交っていて戸惑いましたが、質問しなければ何も始まらないと思いタイミングを見計らって先輩にまとめて質問をしていました。今考えるととても初歩的なことばかり聞いていたのですが、先輩は丁寧に答えてくれるので、臆さずにどんどん聞いていました(笑)。

Y.K私のOJTリーダーはプロジェクトマネージャーをしている先輩で、手厚く指導してくれました。頻繁に相談する機会を設けてもらえたこともあり、スムーズに仕事を覚えることができたと思います。
仕事の流れや自分に求められている動きを把握できるようになってからは、仕事に対する不安はほとんどなくなりました。

S.I私も同感で、仕事を進めていく上では、やはりコミュニケーションがすごく大切だと思いました。慣れないうちは技術的なことも分からないことが多く不安はありますが、会話をすることで相手の意図やニュアンスを感じ取ったり、信頼関係を築いたりすることができます。職場でのコミュニケーションが多くなるにつれて、周りからの信頼を得ることができたと同時に、部署内での自分の居場所を見つけられたような気持ちになりました。

ぼんやりと、
目指すべき未来
見えてきた。

ここまで仕事をやってきて、目標は見えていますか?

Y.K2年目になり、仕事を覚えてきたので、自分なりに挑戦する機会も増えました。まずは、その期待に応えられるようになることがひとつの目標です。最近、部署内に新入社員が配属されたので、年の近い先輩として後輩をフォローしたり、質問に答えられたりできるようになっておきたいですね。また、これからたくさんの経験を積むことで、広い視野を養い、上司のように周囲をうまく巻き込んだ働き方を目指したいですね。

S.I私も仕事を色々と任せてもらっていますが、まだまだ知識不足で、覚えなければならないことが沢山あります。日々多くのことを吸収して、まずはリーダーとしてチームのマネジメントができるようになりたいですね。幸い、今働いている職場(常駐先)では、上司とお客様の直接的なやりとりを日常的に見る機会があります。お客様と一緒にどのように仕事を進めていけばよいか、上司を通して学ぶことができるため、常駐先での勤務はエンジニアとして成長するにはとても良い環境だと思います。

2年目社員が思い描くCAREER PATH

3年目

システムエンジニアとしての技術を磨き、求められる知識を身につける。自己研鑽として、英語のスキルも高める。

5年目リーダー

上司が担当している仕事を自分一人でもこなせるようになっている。

3年目サブリーダー

作業単位でメンバーをまとめられるようになる。
各作業の道筋を提示できる存在になる。

5年目リーダー

案件のリーダーとして、お客様の要望を尊重しつつ、作業管理ができるようになる。

10年目プロジェクト
マネージャー

担当案件の有識者としてプロジェクトを計画し、管理、推進できるようになる。